白馬村五竜にあるペンションボナールの雨の中の紅葉 今日2013年10月26日日曜日の朝は雨です。 この雨もお昼頃にあがるそうです。 そして西高東低の冬型の気候になるそうです。冬型と言ってもまだこれから晩秋を迎えますのでまだ里には雪が降りません。 でも朝晩の気温は5℃前後に下がり暖房のいる季節なりそうです。 里の紅葉も画像で見てお分かりでしょうか、紅葉も黄色くなりもうすぐ赤に色づ… トラックバック:0 コメント:0 2013年10月26日 続きを読むread more
白馬五竜はやっと大雪から解放 今日は昨日12/12の午後撮った画像です。 12/11まで白馬五竜は大雪でした。すでに白馬五竜スキー場の上部ゲレンデはすでに2メートル近くの積雪です。下部ゲレンデも一部只今営業中で最高のコンディションです。 ボナールのオーナーさんもとても機嫌よく滑ってみました。 ・・・ボナールのオーナーさんより トラックバック:0 コメント:0 2012年12月13日 続きを読むread more
紅葉真っ盛りの白馬五竜|温泉とそばと紅葉 今日の画像は平成23年10月16日の白馬五竜の入口付近の画像です。秋も深まり里の紅葉も見頃となりました。10月の下旬頃まで白馬での紅葉がみられると思います。 10/17現在は白馬の下部ゲレンデが見頃となっています。紅葉真っ盛りの白馬五竜! 白馬五竜スキー場ではとおみゲレンデといいもりゲレンデが見頃です。北アルプスの紅葉はやはり壮大で… トラックバック:0 コメント:0 2011年10月17日 続きを読むread more
白馬五竜のイングリッシュガーデン 今年から数年計画で白馬五竜のエスカルプラザ前にイングリッシュガーデンの建造を始めています。数年先にはきっと見栄えのするイングリッシュガーデンが誕生することを期待しています。白馬五竜の社長以下社員さんは花好きの方が多く毎年毎年花を植え続けて来ました。そんな白馬五竜の近辺に住んでいるボナールのオーナーさんはとても幸せに感じています。朝コーギ… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月07日 続きを読むread more
白馬五竜岳小とおみ休憩所整備のボランティア 毎年白馬五竜観光協会員が行っているボランティア作業に私も参加をして7月6日にウッドデッキとベンチ2か所の増設をしてきました。この白馬五竜岳のとおみ尾根の小とおみは360度のパノラマ、白馬連峰や立山連邦の眺めも眼の前に広がり、また白馬五竜スキー場や八方尾根スキー場など素晴らしい眺望が広がるスポットです。白馬五竜のゴンドラ山頂駅下車から… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月08日 続きを読むread more
白馬の夏始まり 白馬もやっと夏がやってきました。トレッキングをすれば山野草の可憐な花たちが咲ほこっています。登山やトレッキングの趣味の私はこの夏から秋の白馬は大好きです。今月の初めからトレッキングコースの山道を少しでも歩きやすくするためのボランティア作業に参加をしています。どうぞ皆さんも一度白馬の山々のトレッキングをお楽しみください。・・・ボナールのオ… トラックバック:0 コメント:0 2011年07月05日 続きを読むread more